国際整合防爆指針「工場電気設備防爆指針(国際規格に整合した防爆指針2018、2015)」を適用 |
引火性ガス環境(危険場所)で使用される耐圧防爆形ACサーボモータです。
主に自動車を代表した各種塗装ブース・塗工機・ガソリンスタンド・化学プラント・医薬品・地下作業所などの危険場所での使用を義務付けられています。
当社では特殊環境用サーボモータとして、モータの開発・製造 及び 販売を行っています。 |
8Cシリーズ |
HG-FXシリーズ |
 |
 |
カタログはこちら
| カタログはこちら |
防爆規定の分類と適用範囲
温度等級/爆発階級 |
ⅡA |
ⅡB |
ⅡC |
T1
(表面温度範囲 300~450℃) |
アセトン,ベネゼン,アンモニア,メタノール,エタン,トルエン,プロパン…他 |
コークス炉ガス,シアン化水素,アクリロニトニル,シクロプロパン |
水素 |
T2
(表面温度範囲 200~300℃) |
エタノール,プタノール,プタン,メタクリル酸メチル |
アクリル酸エチル,エチレンオキシド,エチレン |
アセチレン |
T3
(表面温度範囲 135~200℃) |
ガソリン,ヘキサン,ペンタン |
アクリルアルデヒド,
ジメチルエーテル |
- |
T4
(表面温度範囲 100~135℃) |
アセトアルデヒド,
トリメチルアミン |
エチルメチルエーテル,
ジエチルエーテル |
- |
|
|